2020年04月25日

タイヤ交換

タントだけがタイヤ交換をしてありません

いつもはディーラーで交換してもらうのですが

コロナが心配なので自分で交換しました

タイヤ交換

大きなコンプレッサーでいつもするんですが

今回は小さなコンプレッサーですやってみました

タンク容量の小さいのは使うのにチョットコツがいります

エアー調整はスムーズに出来ますが

エアーインパクトレンチは

タンクにエアーが満タンになるまで待たないと

ナットの取り外しが出来ないのです

それでも手でやるよりは楽ですねー

花見の前に作業が終わってよかったε-(´∀`; )


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ワイヤーの端っこ
ビスの収納
これは美味い
新発見?
ランプのホヤ
カッチンコッチン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ワイヤーの端っこ (2025-02-16 11:53)
 ビスの収納 (2025-02-01 10:57)
 これは美味い (2025-01-24 17:56)
 新発見? (2025-01-18 10:51)
 ランプのホヤ (2025-01-17 16:05)
 カッチンコッチン (2025-01-10 17:40)

Posted by きまぐれおやじ at 19:29
Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。