2024年10月18日

薪割り完了

午後は我が家の薪割りをします

残りの分全部割って

積み上げました

前回の分とで4列になりました



結構迫力がありますなー


Posted by きまぐれおやじat 18:59
Comments(0)薪作り

2024年10月14日

積んだ 積んだε-(´∀`; )

昨日割りほうけ割った薪を

今日全部積み終わりました



細かいのや割り損ないも全部

10時頃までに終わったので

お疲れ様サウナの準備です

一休みしてからサウナです

外気温 21° 水風呂の温度 14°

7サウナ室の温度 60°

昼飯の後サウナの続きです

サウナ室の温度 75° 快適温ですね♪



Posted by きまぐれおやじat 13:20
Comments(0)薪作り

2024年10月13日

割った 割ったε-(´∀`; )

今日は朝から薪割りです

夕方4時頃までで

サウナの前の分全部割りました



積むのは明日のお楽しみ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


Posted by きまぐれおやじat 16:49
Comments(0)薪作り

2024年10月06日

もうひとつの楽しみ

昨日少し始めた薪割り

今日は朝から始めました

10時まで割ってひと休み

そのあと片付けをしながら

サウナの準備をして

11時からお疲れ様サウナです

外気温 26° 水風呂の温度 18°

サウナ室温 75°〜80°

水風呂の後の外気浴その時に

リラックスチェアーに寝転んで

空を見上げて飛行機を見るのを

いつも楽しみにしています



ちょうど我がサウナの上が

航空路になっているようです

1時間の間に確認できただけで

6機 これって多いですよね


Posted by きまぐれおやじat 17:20
Comments(0)薪作りサウナ

2024年07月28日

各々で

私は相変わらず薪割りをします



うちの奥さんは庭の草取りです



ご苦労様ですありがとう٩(^‿^)۶

一休みして私は片付けをして

昨日より早めの

お疲れ様サウナです

外気温 36° 水風呂の水温 17°

サウナ室と温度今のところ 65°です






Posted by きまぐれおやじat 11:27
Comments(0)薪作りサウナ

2023年11月05日

整ったり乱れたり

今日はこの地域でたくさんある小宮の

1つの小宮で祭事があり

10時から草刈りなど準備をして

無事に祭事が挙行されました





午後は当然お疲れサウナです〜

いつものように整って

私は整うと俄然やる気が出るんです



薪作りです

ひと段落ついたところに

私の奥さんの勤め先の方が

藁を持って来てくれました



庭木の冬囲い用に頼んであったのです







Posted by きまぐれおやじat 17:28
Comments(0)宮総代薪作り

2023年09月17日

薪積み 曼珠沙華

朝から薪割りです

途中からバーバも手伝ってくれたので

今日の分は11時前に終わりました



後はお疲れサウナの準備

3時頃までサウナを満喫して

お茶休みの後会社から運んだ

欅の乾燥材を切って積み込み

今日の作業は終わりました

ルルさんのご飯が終わり散歩をした後

庭に水撒き雨が降らないのでね〜

そうそうばーちゃんの曼珠沙華



今年も

庭の彼方此方から花を咲かせ始めました


Posted by きまぐれおやじat 17:54
Comments(0)薪作り

2023年09月16日

お疲れ様サウナ

今日はみっちゃんの運動会

ジージは朝から薪割りです

9時10分運動会に皆んなで出掛けます

11時30分ごろ終わったので

ジージはまた薪割りをします

午後も薪割りです

バーバも手伝ってくれました

今日は2時頃までで終わりにしようと

でも早めに終わりにして

サウナの準備



ザーザーザーザー?

雨が降り出し

早めに終わってよかった〜

この雨サウナに入って

外気浴をする頃には止んでくれました

╰(*´︶`*)╯♡




Posted by きまぐれおやじat 18:09
Comments(0)薪作りサウナ

2023年09月10日

間に合いました

午後1時半にサウナのお客様が来るのに

間に合わせようと

朝飯もそこそこ薪割りを始めました

10時頃まで頑張って終わらせるつもりが

間に合いそうもありません

丸太のまま残す事にして

12時過ぎまで掛かって終わらせました




昼飯もそこそこにサウナの準備

予定通りお客様が来て

3時頃まで

サウナを満喫して帰られました

帰りがけに また来て良いですか 


Posted by きまぐれおやじat 16:23
Comments(0)薪作りサウナ

2022年12月31日

終わったー

朝食もそこそこに

残った薪の片付け

7時30分から初めて

今日もバーバが手伝ってくれたおかげで

8時30分には終わりました



綺麗に片付いて

新たな気分で新年が迎えられそうです
      ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


Posted by きまぐれおやじat 09:18
Comments(0)薪作り

2022年12月04日

積み終わったぞー

9時30分を持ちまして

薪の整理

薪積みが終わりました



雪が降る前に終わって

良かったε-(´∀`; )



Posted by きまぐれおやじat 10:00
Comments(0)薪作り

2022年11月20日

雨でも

参加人数  1名

あれれ

今日は山楽会ではありませ〜ん(๑>◡<๑)

我が家の薪割りです

朝から雨の予報小雨も降り出したので



雨仕様です家での作業は

こんな事もすぐに出来るから  lucky❣️

一休みもリラックスルームで☕️ブレイク




Posted by きまぐれおやじat 08:47
Comments(0)薪作り

2021年12月29日

水分計

この頃

薪ストーブに灰の溜まるのが早くなったような気がします

それにいくら薪をくべても以前のように暖まりません

薪は乾燥しているほど

火のつきが良く熱量も多くなるようです

ネット情報です



そこで薪用水分計を購入しました



今までは手に持った重さで判断していたのですが

これからは数値で確認出来るので目安として良いかな


Posted by きまぐれおやじat 15:47
Comments(0)薪ストーブ薪作り

2021年08月09日

薪切り

雨の止み間に昨日運んだハネ材を玉切ります



午前中に

太めのものもほとんどは丸鋸盤で切ることが出来ました



残ったヤンチャな丸太は午後チェンソーで切って



昨日運んだ材は全部片付け終わりましたε-(´∀`; )

雨の止み間を縫っての作業思うように行きませんでしたが

午後2時15分頃終わりました

汗をかいたり雨に濡れたりで

4回着替えました



Posted by きまぐれおやじat 14:43
Comments(0)薪作り