2025年05月16日

3人で

午後は薪割りです

うちの奥さんと薪割りをしていると

みっちゃんが学校から帰ってきて

私も手伝いたいと

宿題を終わらせて来たので

お手伝いをしてもらいました



だいぶ片付きましたが

まだまだ沢山あります

まだまだ楽しめます♪

後山楽会の作品作りで

白樺の木を輪切りにしておきました



明日は雨模様なので

少しでも作品を作ろうかと思って


Posted by きまぐれおやじat 18:15
Comments(0)薪作り

2025年05月11日

薪割り

午後は家の薪割りです

うちの奥さんと始めて



前回と同じく大割をします

そこに孫が二人でお手伝いに来ました



結構良い仕事してますね〜


Posted by きまぐれおやじat 15:46
Comments(0)薪作り

2025年04月04日

かっこ良い? 囲い

バーバとユキちゃんが手伝ってくれて

猿除けの囲いを作っています



まだ途中です

どうやって仕上げたら良いのかな



Posted by きまぐれおやじat 18:02
Comments(0)キノコ栽培

2025年03月22日

パンク修理

昨日ユキちゃんが

じーちゃんパンクしちゃった〜

ん〜

とりあえず虫ゴムを見てみるか

案の定ゴムが風化してボロボロ

取り替えて空気を入れたら膨らんだ〜

ってな訳で良かったんだけど

今朝見るとタイヤはペッチャンコ

で朝からタイヤ修理の第二弾



幸いな事に前輪なので外しての作業です

チューブを取り出して

空気を注入

池に沈めて漏れを確認すると

ぷくぷくと

やったね

でも

作業をした場所が悪く
「以前池が割れて修理した所にピンが出ていて」

3箇所穴が増えてしまいました

家にあったゴムパッチだけでは

足りなくなってしまいました

でも近所の自動車屋さんで調達出来て

何とか修理することが出来ました
       ٩( ᐛ )و

パンク修理箇所 5カ所でした


Posted by きまぐれおやじat 14:32
Comments(0)

2025年03月14日

29個

昨日ユキちゃんが

橋の近くの石垣の上に

いっぱいフキノトウがあるから取りたい

というので

今日ジーバーと3人で取りに行きました

一応近所の方に

取って良いか確認をとりました

ユキちゃんとジージで収穫



29個もありました٩( ᐛ )و

ユキちゃんが食べたいと言うので

後でバーバが

フキ味噌と天ぷらにしてくれるそうです
      (((o(*゚▽゚*)o)))♡


Posted by きまぐれおやじat 17:46
Comments(0)収穫

2025年03月02日

道普請

舗装道路なんですが

道端に土が溜まって草が生えて

毎年草刈りをしなくてはいけません

ですので

この時期に

角スコップで土を取り除こうと

一人で作業していたら

みっちゃんが

お手伝いしたいと

雪掻きでお手伝いしてくれます



ユキちゃんも雪掻きでお手伝い

土と根っこがたくさんあったけど

何とか片付けることが出来ました

とそこに何も言わないのに

みっちゃんがチリトリを持って来て

残ったゴミを片付けてくれました

ジージ一人での作業では寂しかったけど

みっちゃんユキちゃんが

手伝ってくれたおかげで

とても楽しく作業が出来ました

お か げ さまでした♪

ありがとね٩(^‿^)۶




Posted by きまぐれおやじat 19:46
Comments(0)道路の補修

2025年03月02日

お手伝い

薪の整理をしていると

みっちゃんがお手伝いしたいって

なので薪積みをしてもらいました



おチビちゃんなので

踏み台を使って積みました٩( ᐛ )و


大助かりで〜す♪


Posted by きまぐれおやじat 15:53
Comments(0)薪ストーブ

2025年03月02日

春が来たかな?

ユキちゃんみっちゃんと

家の周りを散策していたら



福寿草が顔を出していました

ユキちゃんの一声が

食べれるの?

いやいや食べれないよって (๑>◡<๑)


Posted by きまぐれおやじat 12:55
Comments(0)出来事

2025年02月24日

乗れた〜❣️

みっちゃんが

たった今

自転車の補助輪を外して初挑戦

3回目で

乗れる様になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




じいじの教え方が良いのか

みっちゃんが頑張ったからですよね♩



Posted by きまぐれおやじat 17:09
Comments(0)

2025年02月24日

散歩

休日の今日

おばあちゃん•お父さん•お母さんは

お仕事なんです

ユキちゃんは友達と水辺公園です

なのでみっちゃんと私はお留守番

ルルさん10時の散歩は3人で



さて帰りは〜



じいじは置いてきぽりですかʅ(◞‿◟)ʃ



Posted by きまぐれおやじat 10:25
Comments(0)

2025年02月15日

ユキちゃんと焚き付け

昨日ユキちゃんが

ビニール袋を持って来たので

何だそれはゴミか

ううん 焚き付けだよ



中には

松ぼっくり•枯葉•枯れ枝等等たくさん



今朝薪ストーブの焚き付けに

使わせてもらいました



良く焚き付きましたよ

ユキちゃんありがとね٩(^‿^)۶


Posted by きまぐれおやじat 03:48
Comments(0)薪ストーブ

2025年02月07日

厄年

お母さんの帰りが遅いので

様子を見に行ったら

予定表の時間を

書き間違えちゃったと行って

ストーブに薪をくべていました

雪降りなので心配していたんですが

良かった〜

そこでの会話の中で

突然ユキちゃんが

僕今年厄年かもしれないと言うんです

お父さんがどうしてと聞くと

色々頭に当たるんだよねって
 
(・・?)










Posted by きまぐれおやじat 20:10
Comments(0)

2025年01月26日

大助かり

朝から薪の片付けをしていると

ユキちゃんがニコニコして来て

なんか手伝う事な〜い  

じゃー

薪でも割ってもらうかな

ってな訳で



薪割り台を使って薪割りです

タノチー

じゃーこっちのでもやってみて



こっちも楽しいといって

たくさん割ってくれましたありがとう


Posted by きまぐれおやじat 09:47
Comments(0)薪割り機

2025年01月13日

どんど焼き

今日は成人の日でお休みです
「じーじ・ユキちゃん・みっちゃん」

おばあちゃん・お父さん・お母さんは

お仕事です

地区のどんど焼きがありまして

ユキちゃんみっちゃんを

連れて行くのですが

お母さんが仕事の合間に行くというので

私も一緒に行きました



天気も良く暖かくて風も無く

絶好のどんど焼き日和でした


Posted by きまぐれおやじat 15:31
Comments(0)

2024年09月28日

栗拾い

しっかり汗をかいたので

早めの風呂に入り

一休みしているところに

みっちゃんが

おばーちゃんは

お風呂に入ってるよ

じゃー

じーちゃんきてきて

行ってみると



ユキちゃんと2人で

こんなにもたくさんの栗を

拾ってくれました

すごいね〜


Posted by きまぐれおやじat 17:11
Comments(0)

2024年09月23日

薪割り薪積み

私が薪割りをしていると

うちの奥さんが手伝いに来ました

では薪積みをお願いします

私は薪割りに専念出来ました

途中からユキちゃんみっちゃんも

参加してくれたので



予定よりたくさん片付けられました

でもまだまだたくさん残っています
   \\\\٩( 'ω' )و ////


Posted by きまぐれおやじat 17:36
Comments(0)薪作り

2024年09月19日

見つけるのが得意

帰宅すると車庫に殺虫剤スプレーが

ゆき〜こんなとこに置くな

片付けろ~

片付ける訳にはいかない

蜂の巣があるから

じーちゃんに取って欲しいから

わかったよ

スプレーを噴射 噴射 噴射

蜂がボトボトと落ちて来ました

早速捕虫網で巣を除去

蜂退治完了

それにしてもユキちゃんは

蜂の巣を見つけるのが得意ですね

ありがたや ありがたやです


Posted by きまぐれおやじat 18:34
Comments(0)

2024年09月16日

栗拾い

ユキちゃんが栗拾いをしているので

まだ早いんじゃない

良いのもあるよ〜

あっちの栗も見てみようか

うちの奥さんも参加して



やはりまだ未熟な感じですが

落ちているから

栗拾いをしました

今年は栗のなり年なのか

沢山なっています


Posted by きまぐれおやじat 15:57
Comments(0)

2024年08月25日

片付きました〜

朝から薪の片付けをしています

一休みを終えて後半戦

もう少しでという時に

無言で近づいて来たのは

みっちゃんです



薪を手渡してくれたり

薪積みもしてくれました

おかげで昼まで掛かると思っていたのが

早く終わることが出来ました

薪小屋が一つ空きました



٩(^‿^)۶



Posted by きまぐれおやじat 11:32
Comments(0)薪作り

2024年08月13日

マスつかみ大会

地区のマスつかみ大会がありました

お父さんお母さんが

ユキちゃんとミッちゃんを

連れて行きました

私が薪の片付けをしている所に

じーちゃんマス捕まえてきたよと



大きなマスを五匹入れたバケツを

見せてくれました♪

よく捕まえたな大したもんだ٩( ᐛ )و

ジーバーに二匹もらったので

早速お昼ご飯に頂きました

美味しかった٩(^‿^)۶




Posted by きまぐれおやじat 17:18
Comments(0)