6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
塩尻・木曽エリア
趣味の小屋
私の趣味は、 広く浅くで沢山有りますので、楽しみにしていてください (おでかけきろく)も見てね
2024年08月23日
枝の交換
リサイクルショップで買って来たトビ
あまりにも貧弱な枝が付いていたのを
交換して
こんな感じになりました ٩( ᐛ )و
Posted by きまぐれおやじat
11:50
Comments(0)
│
木工
2024年06月30日
カンナ立ても
ノコを片付けたらカンナもでしょ
ってなわけで
まずは刃を研ぎます
長い間放置してあったので
錆やらなんやらで大変でした
今回は大雑把に仕上げておき
時間がかかるからね
カンナたてを作って
片付けます
こんな感じでまとめておけば
管理もしやすいよね٩( ᐛ )و
Posted by きまぐれおやじat
15:54
Comments(0)
│
木工
2024年06月30日
やっと出来たぞ〜
仕事場の片付けをしていて
ノコギリの収納がいまいちでした
ネットで検索して
こんな物を作りました
コンパクトで使いやすく出来ました
ε-(´∀`; )
Posted by きまぐれおやじat
11:25
Comments(0)
│
木工
2024年06月16日
色々と
今日先ずは
コースター作り
桜のえだを薄く切って
そこにウッドバーニング
こんな感じで出来ましたー
引き続き庭の植栽に名札を立てます
これも桜の枝を楕円に切って
ウッドバーニングしました
15本ばかり使りました
ウッドバーニング
いろんな可能性が見え隠れ
なんかウキウキ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by きまぐれおやじat
17:02
Comments(0)
│
木工
│
ウッドバーニング
2024年06月15日
未完成
素敵な椅子を見つけたので
挑戦してみましたが
なかなか上手くいきません
まだ仕上がってはいないのですか
こんな感じになりました
Posted by きまぐれおやじat
13:26
Comments(0)
│
木工
2024年05月26日
薪切り台
薪切り台
鉄製の物はCAPRI《カプリ》Ⅰ
地面に置いて使います
木製の物CAPRI《カプリ》Ⅱ
軽トラの荷台に設置して使います
本日完成しました
Posted by きまぐれおやじat
14:05
Comments(0)
│
木工
│
鉄工
2021年01月23日
ブーツジャック
昨日作ったブーツジャック
革をビスどめしたのですが見栄えが悪かったので
タッカーで止め直しました
その時に使ったのが
この道具で三種類の針が使えるんです‼️
今は便利なものがあるんですね!(◎_◎;)
Posted by きまぐれおやじat
17:43
Comments(0)
│
木工
2021年01月22日
ブーツジャック
ブーツを脱ぐのにちょっと手こずります
そこでブーツジャックなるものを試作しました
形にはなったのですがイマイチかな
機能は果たしてくれるのですが見た目がね〜♂️
もう一度作り直しま〜す٩( ᐛ )و
Posted by きまぐれおやじat
17:28
Comments(0)
│
木工
2020年07月04日
整理
仕事場に棚を作って散乱していた機械を
整理しました
これなら誰が見てもすぐに分かりますね
リラックスルームの天井が
配線やらボードのつなぎ目が見えて
見た目が悪かったんですが
少しは良い感じになったかな
Posted by きまぐれおやじat
18:01
Comments(0)
│
木工
│
日曜大工
2020年01月26日
孫の手
ジーバーの方にも孫の手が欲しいので
木工所《裏の仕事場》に有った竹筒を持って始めました
いざ曲げる段階になったら折れてしまうんです
熱を加えて徐々に曲げていったんですが
仕方がないので
バーちゃんの竹林から切って来たのを使いました
竹が細いので孫の手も細いのが出来ました
持ち手の方に飾りを付けましたがイマイチです
ですが使い心地はとても良いです
╰(*´︶`*)╯♡
Posted by きまぐれおやじat
15:58
Comments(0)
│
木工
2019年03月08日
気まぐれ式ステアリング
ユキちゃんにジージがステアリングを作ります
桐の板があるので
両面を削ってから
糸鋸で丸く切り
中も切り抜き
面取りをし
板に取り付けて
完成
ストーブガードに縛り付けてあげました
ハンドルさばも上手です
このハンドルだけで色々な遊びをしています
Posted by きまぐれおやじat
13:32
Comments(0)
│
木工
│
孫
2018年01月28日
趣味の小屋
リホームの為に物置の中に確保してあった
趣味の部屋
冬の寒い時には火の気のない所なので
何も出来ません
なので
仕事場の中にある
ストーブの周りを仕切る事にしました
後天井を貼って
引き戸を付ければ完成です
Posted by きまぐれおやじat
18:45
Comments(0)
│
木工
│
日曜大工
2018年01月20日
ソリ遊び
ユキちゃんのソリが完成したので
早速ソリ遊びです
でも
雪がありません
で
台車にオン・ザ・ソリして
問題ナーシ
Posted by きまぐれおやじat
12:27
Comments(0)
│
木工
│
孫
2018年01月19日
ちょっとゴオマク
ユキちゃんのソリに
肘掛が付きました
ちょっとゴオマク(大げさ)だったかな
転落防止?
安全対策です
Posted by きまぐれおやじat
19:03
Comments(0)
│
木工
│
孫
│
日曜大工
2018年01月14日
ソリのゲレンデ
ユキちゃんのソリが完成して
雪が積もったので
庭の雪はそのままにしておき
ソリ遊びが出来る様に
圧雪して
ソリ用のゲレンデを作りました
お日様が出て
暖かくなったら
遊びましょう
Posted by きまぐれおやじat
09:14
Comments(0)
│
木工
│
ガーデニング
│
孫
2018年01月13日
ソリが
ユキちゃんのソリが
完成しました
ユキちゃんを乗せ押して歩きます
Posted by きまぐれおやじat
16:25
Comments(0)
│
木工
2018年01月08日
ソリ
ユキちゃんに
ソリを作りました
糸鋸で切り抜き
磨きをかけて
板を貼って
とりあえずここまで出来ました
Posted by きまぐれおやじat
17:59
Comments(0)
│
木工
│
孫
2017年10月07日
ミニ旋盤で
ストーブの灰取り用オタマが
燃えてしまったので
ミニ木工旋盤で作りました
握りやすく
少しアレンジして見ました
Posted by きまぐれおやじat
15:26
Comments(0)
│
木工
2017年08月27日
薪置き場増設
焚付けや
廃材を切った薪を置く
薪置き場を作り始めました
歩くところはレンガを敷き
垂木を乗せ
ヌキ板を貼るところまでは出来ました
後は屋根材を貼るだけです
それは後日の楽しみでーす
Posted by きまぐれおやじat
18:40
Comments(0)
│
木工
2017年08月20日
ロックON
壁に掛けた自転車に
鍵を付けました
私の自転車
ハーレースポーツスター1200で
使っていたものです
妻の自転車
番号をわすれてしまっていたものですが
何と‼️
開ける事が出来たので
使えまーすʅ(◞‿◟)ʃ
Posted by きまぐれおやじat
16:47
Comments(0)
│
その他
│
木工
[
次のページ←
]
このページの上へ▲
プロフィール
きまぐれおやじ
昭和27年4月27日生まれ
辰年・おうし座・誕生石ダイヤモンド
結婚していまして息子が一人娘が一人います
そば打ちが得意でつゆも自分で作ります、
とっても美味しいですよ
大型免許
小型移動式クレーン
フォークリフト
小型車両系建設機械
*トラクター・ショベル
*ドラグ・ショベル
運転資格有
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
おでかけきろく
村澤家のいたずらわんこ
塩尻・木曽エリアのロケ場所
奈良井宿やま美容室
ゆきむら騎乗記録
コナンの成長日記
革材料 すすらん
ウエブ&メール成長日記
犬の美容室クゥー
こばやし動物病院
フーテンのリハビリ日記
工房 暖手
カテゴリ
絵画
(5)
└
アクリル画
(30)
└
油絵
(2)
└
鉛筆画
(3)
レザークラフト
(44)
木工
(67)
木曽漆器
(6)
└
産地
(25)
└
沈金
(4)
└
蒔絵
(9)
ペット
(316)
その他
(640)
ガーデニング
(424)
家庭菜園
(74)
サンパチェンスの成長記
(19)
楽語
(6)
木の実のアート
(8)
折り紙
(4)
紙切り
(2)
出来事
(535)
孫
(380)
手芸
(20)
日曜大工
(117)
家周りのメンテナンス
(137)
薪ストーブ
(302)
フェルティングニードル
(4)
キノコ栽培
(26)
木遊び
(8)
ウィザサン
(18)
雪かき
(51)
With the moon
(7)
朝焼け
(40)
ペレットストーブ
(36)
夕焼け
(10)
レクリエーション
(10)
1人カラオケ
(4)
DIY
(51)
家庭果樹園
(31)
宮総代
(13)
薪作り
(82)
薪作り
(14)
雪掻き
(19)
サウナ
(154)
リハビリ
(1)
薪割り機
(4)
収穫
(13)
草刈り
(4)
鉄工
(2)
ウッドバーニング
(6)
道路の補修
(2)
クレーン
(5)
薪運び
(1)
会社
(3)
最近の記事
8絡みで
(5/18)
孫の作品
(5/17)
3人で
(5/16)
薪割り
(5/11)
ジジイが自画自賛
(5/10)
お二人様サウナ
(5/10)
薪の片付け
(5/9)
看板作り
(5/6)
ナガブロからお知らせが届きました
(5/6)
ナガブロからお知らせが届きました
(5/5)
過去記事
月別リスト
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
コメントありがとうございます
きまぐれおやじ / 赤いねー
ahw (アキュラシーヒーリングワークス) / 赤いねー
きまぐれおやじ / ナガブロからお知らせが届き・・・
Jelly. / ナガブロからお知らせが届き・・・
きまぐれおやじ / 遠い日の思い出
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人