6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
塩尻・木曽エリア
趣味の小屋
私の趣味は、 広く浅くで沢山有りますので、楽しみにしていてください (おでかけきろく)も見てね
2025年03月23日
これで最後?
ペレットが残り少なくなって来ました
まだまだ朝晩は寒くて
ペレットストーブの
お世話になりそうなので
エコクラブ信州さんまで行って来ました
予約注文分は先日の分で終わったので
追加で10袋購入して来ました
Posted by きまぐれおやじat
10:00
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年11月15日
薪ストーブの煙突掃除
帰りが早かったので
うちの奥さんに手伝ってもらい
明日やる予定の煙突掃除をしました
2階の屋根の上から立びき
部屋の中から横びきと
ストーブの中の灰取り
全て綺麗になりました
運んで来たペレットは
こんな感じに積みました
Posted by きまぐれおやじat
16:34
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年10月22日
冬仕様に
2週間前から薪ストーブ
昨晩炬燵を出して今朝から使用
昨晩ペレットストーブの周りを片付けて
今朝から焚きました
このところ急激に寒くなって来たから
年寄りには厳しい寒さは身にこたえます
Posted by きまぐれおやじat
18:40
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年03月23日
懲りずに着火材製作
又々着火材作りです٩( ᐛ )و
今回は麻の布を使います
ステンレスのバットに
カットした麻布を4層にして
溶かしたロウで固めます
小さくカットして
出来上がり
試してみます
4層にしましたが
1枚でも充分使えますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by きまぐれおやじat
13:31
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年03月20日
着火材
自作の着火材を
ペレットストーブ用にと作ったのですが
薪ストーブにもサウナでも使えます
それで新たに
作業テーブル
着火材の型等揃えました
このテーブルは
蓋を開けて道具を収納出来ます
Posted by きまぐれおやじat
16:16
Comments(0)
│
ペレットストーブ
│
サウナ
2024年03月03日
60点?
ふんわりと出来ました〜
こんな感じです
次回はきちんとカットしなくては
Posted by きまぐれおやじat
15:38
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年03月03日
作り直し
自作の着火材の
ロウの量が多過ぎたので
作り直しです
ロウの量を減らして型に入れ
オモリを乗せて圧縮します
上手く行くかどうかは
神のみぞ知る って(^_^;)
Posted by きまぐれおやじat
14:35
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2024年03月02日
手作りの着火材
ペレットストーブの着火に
着火材を使っているのですが
もう在庫が少しになりました
で
手作りをしました
材料は
①使わないローソク
②木粉カンナの削り屑
ローソクを溶かして
そこに②を入れて混ぜ
型に入れて冷やし固めます
こんな感じで出来ました
左が自作品右は市販品です
明日の朝使ってみます(^◇^;)
Posted by きまぐれおやじat
16:57
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2023年11月19日
冬仕様に
昨日の雪で冬支度をしなくてはと
午後から奥さんと始めました
先ずは
ぺレットストーブを可動状態に
OK
続いては電気炬燵
なんだかんだありましたが
可動状態に
OK
炬燵の下には
電気カーペットも敷きました
これで冬支度は完璧
Posted by きまぐれおやじat
16:34
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2023年01月13日
遮熱板
サウナのストーブの壁を
耐熱性ボード等で処理してありましたが
だいぶ熱を持って不安なんです
で
現在パレットストーブを置いてある所に
以前は薪ストーブを置いてありました
そこはガラス窓なので
耐熱板を設置してありました
今は必要ないのでサウナに移設
あつらえた様にピッタシ
それもそのはず
このストーブ用なんですもの(≧∇≦)
Posted by きまぐれおやじat
09:52
Comments(0)
│
ペレットストーブ
│
サウナ
2022年12月17日
正月も安心
エコクラブ信州さんから
ペレットを30袋もらって来ました
残りと合わせて40袋余り
これだけあれば
お正月も安心して過ごせます
Posted by きまぐれおやじat
13:38
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2022年10月25日
シーズン初ペレット
今まではルームエアコンと
石油ストーブでしたが
今夜はペレットストーブを焚いてみました
やっぱり温もりが違います
Posted by きまぐれおやじat
20:09
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2022年07月20日
160袋
エコクラブ信州さんから
『ペレット早期予約購入キャンペーン』の
通知が来ました
それに加えて会社の名称変更も来ました
株式会社柳沢林業エコクラブ信州事業所
と変更になったとの事
事業内容は変わらないとの事でした
ペレットはいつも通り160袋予約しました
Posted by きまぐれおやじat
18:59
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2022年02月23日
ペレット170袋
シーズン初めにエコクラブ信州さんに
ペレットを先行注文します
塩尻市から補助金が出るので毎年行っています
《上限は決まっています》
先シーズンの残りが10袋あるので
今年は150袋注文しました
《合計で160袋》
配達料が掛かるので
その都度自分で取りに行くようにしています
今日は最後の30袋を取りに行きました
《10袋追加してもらって来ました合計で170袋》
3月までとして38日あります
今日取りに行って来た時点で47袋あります
《ペットがいるので昼間18時間連続運転しています》
今年の寒さは尋常ではなく
いつまで寒いのか分かりません
これで間に合えば良いのですが心配です
Posted by きまぐれおやじat
14:49
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2022年01月24日
助っ人
冬の始まりはペレットストーブだけで良かったけど
連日マイナス日が続くと少し物足りなくなって来ました
そこで助っ人として石油ストーブを焚き始めたら
暖かくなって加湿も出来て大助かりです
《ペレットストーブは乾燥するんです》
石油ストーブは朝と昼食時と晩の人のいる時だけ焚きます
Posted by きまぐれおやじat
07:23
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2021年12月14日
結構早いぜ
仕事を終えて帰宅すると
ジーバーの部屋のペレットストーブの火が消えていました
部屋の中は14℃ととても寒いです
急いで火を着けるのですが
慌てているので火を着けるのに苦労しました
今日はバーバが午後の仕事に行く前に
ペレットの供給が止まって火が消えていたので
そのままスイッチを切って行ったんだって
でも着火して目盛りを中にしておいたら
意外に早く室温が24℃になったのには驚きました
Posted by きまぐれおやじat
19:54
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2021年11月25日
快適に
ここ二、三日前から昼間も寒くなって来たので
ペレットストーブを朝から晩まで運転しています
就寝時は停止しますが
メモリを小にしておけば
こんな感じでチョロチョロ燃えて
10kgのペレットで1日半は持ちます
3部屋とサンルームも温めて部屋の温度も24.5°
薪ストーブとは違って薪の継ぎ足しがないので
昼間仕事に行って留守にしていても良いんです
٩(^‿^)۶
Posted by きまぐれおやじat
18:34
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2021年10月23日
初運転
あまりにも寒いのでエコクラブ信州さんから
ペレットをもらって来ました
そこで早速ペレットストーブの初運転
暖け〜
ジーバーの方はお勝手、寝室、仏間とサンルーム
これだけの所を暖めるにはエアコン一台では力不足
やはり火が見えないとね〜
ペレットストーブ今年もお世話になりま〜す♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by きまぐれおやじat
17:34
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2021年06月19日
メンテナンス
雨の中エコクラブ信州さんが
ペレットストーブと薪ストーブの
メンテナンスと煙突掃除に来ました2名
予定が詰まっているので今日やらないといけないんだって
4時間かけてしっかりと仕事をしてくれました
ピカピカになった森のカイザー
帰りにもう一軒寄って行くそうです
帰った後庭に置いてある鳥の餌場
改造して設置しました《可動式》
Posted by きまぐれおやじat
16:13
Comments(0)
│
ペレットストーブ
2021年01月17日
もう一つの使い方
ひょんな事からやる事になりました
風呂上がりに
ペレットストーブの前に来たら心地よい温風が
もしやと
髪の毛を乾かしてみたら 早く乾くのです
これはいけるで〜ってな訳で
ドライヤーの代わりにしています f^_^;
Posted by きまぐれおやじat
19:27
Comments(0)
│
ペレットストーブ
[
次のページ←
]
このページの上へ▲
プロフィール
きまぐれおやじ
昭和27年4月27日生まれ
辰年・おうし座・誕生石ダイヤモンド
結婚していまして息子が一人娘が一人います
そば打ちが得意でつゆも自分で作ります、
とっても美味しいですよ
大型免許
小型移動式クレーン
フォークリフト
小型車両系建設機械
*トラクター・ショベル
*ドラグ・ショベル
運転資格有
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
おでかけきろく
村澤家のいたずらわんこ
塩尻・木曽エリアのロケ場所
奈良井宿やま美容室
ゆきむら騎乗記録
コナンの成長日記
革材料 すすらん
ウエブ&メール成長日記
犬の美容室クゥー
こばやし動物病院
フーテンのリハビリ日記
工房 暖手
カテゴリ
絵画
(5)
└
アクリル画
(30)
└
油絵
(2)
└
鉛筆画
(3)
レザークラフト
(44)
木工
(67)
木曽漆器
(6)
└
産地
(25)
└
沈金
(4)
└
蒔絵
(9)
ペット
(316)
その他
(640)
ガーデニング
(424)
家庭菜園
(74)
サンパチェンスの成長記
(19)
楽語
(6)
木の実のアート
(8)
折り紙
(4)
紙切り
(2)
出来事
(535)
孫
(380)
手芸
(20)
日曜大工
(117)
家周りのメンテナンス
(137)
薪ストーブ
(302)
フェルティングニードル
(4)
キノコ栽培
(26)
木遊び
(8)
ウィザサン
(18)
雪かき
(51)
With the moon
(7)
朝焼け
(40)
ペレットストーブ
(36)
夕焼け
(10)
レクリエーション
(10)
1人カラオケ
(4)
DIY
(51)
家庭果樹園
(31)
宮総代
(13)
薪作り
(82)
薪作り
(14)
雪掻き
(19)
サウナ
(154)
リハビリ
(1)
薪割り機
(4)
収穫
(13)
草刈り
(4)
鉄工
(2)
ウッドバーニング
(6)
道路の補修
(2)
クレーン
(5)
薪運び
(1)
会社
(3)
最近の記事
8絡みで
(5/18)
孫の作品
(5/17)
3人で
(5/16)
薪割り
(5/11)
ジジイが自画自賛
(5/10)
お二人様サウナ
(5/10)
薪の片付け
(5/9)
看板作り
(5/6)
ナガブロからお知らせが届きました
(5/6)
ナガブロからお知らせが届きました
(5/5)
過去記事
月別リスト
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
コメントありがとうございます
きまぐれおやじ / 赤いねー
ahw (アキュラシーヒーリングワークス) / 赤いねー
きまぐれおやじ / ナガブロからお知らせが届き・・・
Jelly. / ナガブロからお知らせが届き・・・
きまぐれおやじ / 遠い日の思い出
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人