2025年01月25日

繋ぎ検証



水風呂に繋ぎました

オイル缶の水の温度が上がったので

水風呂の水を循環させます

初めは順調に進んでいましたが

いくら薪をくべても

オイル缶の水温が上がらなくなりました

そうなんです

オイル缶の中のラジエターが

水温を上がるのを阻止しているんです

ポンプを止めて水温を上げてから

循環させると良いみたいです

止めたり循環させたりする方が

回しっぱなしより早く温まるのかな?

まだまだ露天風呂には程遠い

ですが効果はありました

極寒のサウナの水風呂は

やっぱり私でも一桁はキビチィーので

少しでも暖かい方が整うのかなって

外気温 1°

水風呂の水温 MAX 28°

サウナ室の温度 MAX 80°

快適なサウナライフとなりました☆






Posted by きまぐれおやじat 14:09
Comments(0)サウナ

2025年01月24日

50°以上に

一応サウナ関連ですが

水風呂の温度を上げるのに

色々と挑戦して来ました

今日の仕様でようやく

期待通りの結果が得られました



まだ水風呂と連結はしていませんが

薪ストーブに乗せた

オイル缶の水温は50°以上

計測した温度計が50℃までなので

真実はわかりませんが〜ネ

明日検証するのが た の し み


Posted by きまぐれおやじat 18:07
Comments(0)サウナ

2025年01月18日

真冬のサウナ

今日のサウナは

キビチィー

先ずは

趣味の小屋の薪ストーブに火を入れて

次に

水風呂を温めるための

時計ストーブに火を入れて

サウナ室の薪ストーブに火を入れて

いよいよサウナの準備です

あら?

ホースを繋いでも水が出ません

前回の片付けの時に

水切りがしっかり出来ていませんでした

ʅ(◞‿◟)ʃ

趣味の小屋でホースの解凍

暫くしてからホースを繋いで

水風呂にアレレ?

今度は蛇口付近の凍結

趣味の小屋のストーブで

沸かしていたお湯をかけて

いよいよ



こんな感じで水風呂を温めます

外気温 0°水風呂の温度 25°〜18°

サウナ室の温度 70°〜88°

なんだかんだ有りましたが

最高のサウナ時間が過ごせました♪

何かトラブルがあると

燃えるんですね〜




Posted by きまぐれおやじat 14:15
Comments(0)サウナ

2025年01月11日

水風呂の水温を上げる

飽きもせずに

水風呂の水温を上げる事に

挑戦しています

今回は時計ストーブの上に

オイルクーラー冷却ラジエターを乗せ

ホースで繋ぎ水風呂の水を

水中ポンプで循環させて温める

なんて事を試して見ました

1時30分で8°の水が18°まで上がりました

少し工夫をすればもっと上がりそうです

目標は

露天風呂・・・なんですが

ほど遠いですねε-(´∀`; )



Posted by きまぐれおやじat 17:33
Comments(0)サウナ

2025年01月01日

サウナ始め

初詣でから帰って

サウナの準備

今年は水風呂の水温アップに挑戦



カセットボンベを使ってみます

なかなか温まりません



ロケットストーブに薪をくべて

いまいち温度が上がりません

今回の挑戦では+4°が限界でした

もう少し工夫をしてみましょう

今日はこれまでとします

外気温 2°

水風呂の水温 10℃〜14°

サウナ室の温度 70°〜80°

間仕切りをしたので

早く温度が上がり

室温も高くなりました♪

私のサウナは

まだまだ進化し続けます٩( 'ω' )و


Posted by きまぐれおやじat 17:48
Comments(0)サウナ

2024年12月31日

冬季使用

サウナ室が

あまりにも広くて



冬はなかなか温まりません



ロールカーテンを取り付けて



間仕切りをしてみました

試運転は

サウナ始めで試してみます

室内の温度が早く上がるのか

楽しみ楽しみ٩(^‿^)۶


Posted by きまぐれおやじat 11:34
Comments(0)サウナ

2024年12月31日

大掃除

朝からサウナの大掃除です

まずは薪ストーブの灰取り

次に煙突掃除をして

サウナ室の掃除と



床板のういたとこを直して

サウナの大掃除が終わりました

来年のサウナ始めが楽しみ٩(^‿^)۶


Posted by きまぐれおやじat 09:29
Comments(0)サウナ

2024年12月28日

サウナ納め

朝から薪の片付けをして

9時30分頃から準備して

今年最後のサウナです



雪の中です

外気温 −1°

水風呂の水温シングル 8°

午前中はおひとりさまサウナでした

午後からはうちの奥さんも一緒に

サウナ納めをしました♪

サウナ室の温度45°〜75°でした

寒さで縮こまった体が

緩みました٩(^‿^)۶



Posted by きまぐれおやじat 14:32
Comments(0)サウナ

2024年12月07日

雪降りサウナ

午前中は山楽会でした

雪降りの中の作業は大変

凍えた身体を温めるには

そうです  サウナです♪

昼食後早速サウナの準備



外気温 0°水風呂の水温 11°

サウナ室の温度 最終的に60°でした

低温サウナでしたが

充分リラックス出来ましたよ~٩(^‿^)۶


Posted by きまぐれおやじat 15:29
Comments(0)サウナ

2024年12月01日

午後からサウナ

午前中は山楽会でした



昼食後1時30分から準備して

2時過ぎから始めました

外気温 9°水風呂の水温 13°

サウナ室の温度 3時を過ぎて 65°

いつもは2時間かけて75°になるのですが

時間が短いから(^_^;)

ですが

すっかり疲れが取れました♪




Posted by きまぐれおやじat 15:56
Comments(0)サウナ

2024年11月24日

午前中サウナ

朝8時30分から準備して

9時30分からサウナ開始



天気晴れ



11時13分現在

外気温 8°

水風呂の水温 13°

サウナ室の温度 70°

相変わらず

お一人様サウナを楽しんでます٩( ᐛ )و


Posted by きまぐれおやじat 11:22
Comments(0)サウナ

2024年11月17日

早朝サウナ

朝食後薪ストーブで焚く薪を

屋内の薪置き場に運んで

9時から日出と共に準備をして



9時30分から早朝サウナです♪

外気温 20°水風呂の温度 14°

サウナ室の温度はまだ 45°

ですが充分汗はかきます

久しぶりの青空の下のサウナは

とっても良い気持ちです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


サウナ室の温度はどんどん上昇中⤴︎


Posted by きまぐれおやじat 09:44
Comments(0)サウナ

2024年11月10日

お疲れ様サウナ

一通り作業を終え

9時頃から準備を始めて

早めのサウナです

外気温 14° 水風呂の水温 13°

サウナ室の温度最終的に 85°
《久々に85°になりました》

室温が高いと外気温が低くても

心地良いですね

トトノッタっていうことですか


Posted by きまぐれおやじat 19:35
Comments(0)サウナ

2024年11月03日

おんなじだ〜

大雨もあがって外の作業が出来るので

崩れかけた薪を小屋に積み込み

早めに終わったので

10時からお疲れ様サウナです

外気温 13°  水風呂の水温 13°

おやおやおんなじ?

サウナ室の温度昼過ぎにようやく 70°

寒くなるとなかなか温度が上がりません

でもね 待ちきれないので

温度が低いうちから入っちゃいます



Posted by きまぐれおやじat 17:44
Comments(0)サウナ

2024年10月20日

お疲れ様サウナ

午前中山楽会で薪作りをして来たので

午後はお疲れ様サウナです

外気温 19° 水風呂の水温 14°

サウナ室の温度 70°

寒くなって来ると

サウナがとても良いです♪


Posted by きまぐれおやじat 16:23
Comments(0)サウナ

2024年10月06日

もうひとつの楽しみ

昨日少し始めた薪割り

今日は朝から始めました

10時まで割ってひと休み

そのあと片付けをしながら

サウナの準備をして

11時からお疲れ様サウナです

外気温 26° 水風呂の温度 18°

サウナ室温 75°〜80°

水風呂の後の外気浴その時に

リラックスチェアーに寝転んで

空を見上げて飛行機を見るのを

いつも楽しみにしています



ちょうど我がサウナの上が

航空路になっているようです

1時間の間に確認できただけで

6機 これって多いですよね


Posted by きまぐれおやじat 17:20
Comments(0)薪作りサウナ

2024年09月14日

お疲れ様サウナ

午後はお疲れ様サウナです

と始めたのですが

昨日残した薪が気がかりで

早々に切り上げて薪割りをします

今日はクレーンを使いました

1人で作業をする時は

クレーンが良いですね

割るのは全部終わりました

サウナで汗をかき

薪割りで汗だくになって

喉がカラカラです

水分補給しなくてはいけません


Posted by きまぐれおやじat 17:50
Comments(0)サウナ薪割り機クレーン

2024年08月24日

これも良いですね♩

堤防の法面に欅が生えています

大きくなると堤防を破壊してしまいそう

なので

恐る恐る手持ちチェンソーで切りました

またバラやら何やら切って

10時で作業終わり

で いつものお疲れ様サウナの時間です

夏のサウナの外気浴



かき氷が うんまいぞ〜


Posted by きまぐれおやじat 12:20
Comments(0)サウナ

2024年08月10日

サウナがあるから

只今薪の整理が終わりました



こんな炎天下の中頑張れるのは

お疲れ様サウナがあるからです♪



水風呂にこんなものを入れてみました



さも青空に似た色で

爽やか〜

一味違うサウナライフを楽しみます
     ٩(^‿^)۶


Posted by きまぐれおやじat 11:32
Comments(0)薪作りサウナ

2024年07月28日

各々で

私は相変わらず薪割りをします



うちの奥さんは庭の草取りです



ご苦労様ですありがとう٩(^‿^)۶

一休みして私は片付けをして

昨日より早めの

お疲れ様サウナです

外気温 36° 水風呂の水温 17°

サウナ室と温度今のところ 65°です






Posted by きまぐれおやじat 11:27
Comments(0)薪作りサウナ